萬翠荘 ホームに戻る|俳句の殿堂TOP|~俳句の殿堂~ 樹
樹(タチキ)
結社理念
自分自身の存在を確認する唯一の手段として、自分の只今、現在を鋭く切りとる。
主宰者
瀧 春樹(タキ ハルキ)
昭和14年大分県生まれ。
大分県立宇佐高等学校卒業、東京農業大学入学後、「農大俳句」「かびれ」等を経て、「海程」入会。
平成4年5月「樹」創刊。句集は共著等を含めて15冊、エッセイ集1冊、瀧春樹俳書展4回、現代俳句作家色紙展等、大分県現代俳句協会会長。
連絡先
住所
〒871-0101 大分県中津市三光森山627
〒871-0101 大分県中津市三光森山627
FAX
0979-43-5323
0979-43-5323
主宰の100句
1 | 紫陽花の首斬り落す信長忌 |
---|---|
2 | 守宮鳴く月も地球も青いから |
3 | 突っ立って四の五の言うな秋桜 |
4 | 塩壷が丸ごと見える雁渡し |
5 | 国家より今日の夕飯鳥渡る |
6 | 国亡ぶ拾うに落穂などなくて |
7 | 一筆箋ほどの明るさ梅開く |
8 | 風花や針にもパンにも耳がある |
9 | 祖母山・傾山日を没れ蒼い獣の目 |
10 | 風花や噂が針孔をすり抜ける |
11 | 土筆食って少しは痩せたことにする |
12 | 連山も言葉も霞む桜かな |
13 | 妻哭くな饐えるよ飯も脳味噌も |
14 | 億年の記憶を紙魚の走りかな |
15 | 勉強は嫌いだったよ蕗をむく |
16 | 炎天へ綱引き合える天邪鬼 |
17 | 糟糠の妻白鷺に眠りの樹 |
18 | 妻がいる田水のように朝が来る |
19 | 蝮割く白桃のごと妻を置き |
20 | 戸籍などなくて親子よ雲母虫 |
21 | 死ぬまで戦後秋冷へ割木積む |
22 | 音痴また痛快であり大花野 |
23 | 横車通れば尖る秋刀魚の口 |
24 | 踏外す道もありけり曼珠沙華 |
25 | 夢にまで出て追いつけぬ花野かな |
TOPへ | |
26 | 傍惚れと笑え故山の実紫 |
27 | 紫蘇の実や吾にも妻にも二十の指 |
28 | 箱の中では箱のかたちでいる正月 |
29 | 毒嚥むも口吸うもよし牡丹雪 |
30 | 初潮はまだか九州に雪降りだす |
31 | 風花や山より尖る牛の背 |
32 | 炒り豆を噛んで寒月毀している |
33 | 百姓(たずくり)に多き濁声畦を焼く |
34 | 逢える欣快冬虹の輪に機影 |
35 | 逢えば滾る生血なりけり寒椿 |
36 | ヒトは屁を浅蜊は砂を吐き生きる |
37 | あの舟に乗りたくて酔う花の雲 |
38 | いわゆる戦後スカイツリーの蝸牛 |
39 | 蛇の蛻に残る湿りよ人妻よ |
40 | 大落暉蜷も蝸牛も素足かな |
41 | 空蝉の目玉地球は燃えている |
42 | 死ぬまでも死んでも戦後青蔦満つ |
43 | 鉛筆も三角定規も秋の晴 |
44 | 噴水は被爆の空を折り返す |
45 | 男にも妬心ダム湖にない渚 |
46 | 海へ陽を砕く椿の実が割れる |
47 | 雑兵の墓碑は俗名雁渡る |
48 | 人になき水掻鳥になき乳房 |
49 | 落し難きものに身の錆枇杷咲けり |
50 | 鷹の爪熟れたり朝寝していたり |
TOPへ | |
51 | 黒文字の片方尖る草団子 |
52 | 瞑捜を解くアマゾンを渉り終え |
53 | 子規・不折糸瓜に花の根岸かな |
54 | 扇面の滲む印泥夏来る |
55 | 樹木にも雌雄大暑の石佛 |
56 | 茶柱の傾きほどの涼来る |
57 | 阿蘇五岳蜂の子に首なかりけり |
58 | 白桃や逢いたくて慟哭逢えば感涙 |
59 | 夕鮎の雲甲斐駒を離れざる |
60 | 雪膚の如き剃り跡秋を惜しみけり |
61 | 花つけて茗荷に幽き湿りかな |
62 | 実柘榴や縄文人の美し歯並み |
63 | 海鼠にも尾頭日毎錆びゆく脳 |
64 | 狂い花犬睾丸を振り歩く |
65 | 龍の玉犬にも猫にも臍がある |
66 | 匙量ほど愛あれば足る龍の玉 |
67 | 抱擁を解くな活断層がずれる |
68 | 鳥獣に骨格確か春来たる |
69 | 蝌蚪に肢核兵器など要りません |
70 | 肺蒼き論客もいて花に酌む |
71 | 亀には乾く甲羅花には散る自由 |
72 | 羅や雑魚に腸透くあわれ |
73 | 原爆忌虫の屍を蟻が引く |
74 | 暗然と月下の墓標村痩せる |
75 | 東日本3・11 2:46 |
TOPへ | |
76 | 春の日を存分に浴び被曝の菜 |
77 | 官邸に弔旗 被曝の水は海へ |
78 | 花吹雪万の弔旗が風に鳴る |
79 | 被曝者に死者に吹雪の鞭が鳴る |
80 | 禽獣に被曝の水を飲む他なし |
81 | 牛産むか被曝の朝日目に染みる |
82 | 花も菜も被曝投棄の乳搾る |
83 | 夏草や強制避難という疎開 |
84 | 身に毛布纏い閑歩の黙 痛い |
85 | 鍋釜棄て村捨て疎開の列に就く |
86 | 被曝遺伝の虞れ河童の皿乾く |
87 | 蝸牛被曝の翳を濃く曳けり |
88 | ビルどれも瓦礫予備軍溽暑来る |
89 | 春北風遺体のどれも歯真っ白 |
90 | 炎天の村去る不明の娘を置いて |
91 | 「福島」に復りたい白曼珠沙華 |
92 | 地球丸洗いして「福島」に復ろうよ |
93 | 仮設住居の月来客と仰ぐ月 |
94 | 瓦礫にはならぬ人心雪降り積む |
95 | 雪風巻く「津軽てんでんこ」とう絆 |
96 | フクシマや俺に翼のなく寒い |
97 | 国中の桜を供華にみちのく忌 |
98 | 折り鶴を解けば紙片震災忌 |
99 | 東電や田水に狂う蜷・田螺 |
100 | 七輪をはみ出て秋刀魚の目に涙 |