萬翠荘 ホームに戻る|俳句の殿堂TOP|~俳句の殿堂~ 航標
航標(コウヒョウ)
結社理念
十七文字を広義に解し、写実を通して現代の抒情を追求する。
主宰者
吉田 汀史(ヨシダ テイシ)
昭和6年徳島市生まれ。
昭和23年今枝蝶人主宰の「向日葵」に入会。昭和40年今枝蝶人「航標」創刊、これに参画。昭和46年能村登四郎主宰の「沖」入会、のちに退会。昭和57年今枝蝶人死去により、「航標」主宰を継承現在に至る。俳人協会会員、日本詩歌文学館振興会評議員。
【句集】
『浄瑠璃』『遊猟』『一切』『海市』ほか。
【エッセイ集】
『三畳雑記』『一句の周辺』ほか。
連絡先
住所
〒770-0868 徳島市福島2丁目4-47
〒770-0868 徳島市福島2丁目4-47
主宰の100句
1 | 浄瑠璃や母は羅着て泣けり |
---|---|
2 | 月明をねむりて流れゆくごとし |
3 | 桃すする家族にまじる遺影かな |
4 | 月光に母の針箱遣りけり |
5 | 島へゆく船の畳に紫蘇の束 |
6 | 白日傘漂着のごと燈台へ |
7 | ゆふがほの花さかづきに父あらば |
8 | 初刷の少しずれたる美女と猫 |
9 | 白酒に母の裸形をおもひ出づ |
10 | 藁草履二足雪ふる山に向く |
11 | あを空のゆふ空となる落葉籠 |
12 | 日の丸の闇に垂れゐる姫始 |
13 | 顔に手を当てて泣きをり梅擬 |
14 | 菊に菊ふれて枯れゆく乃木神社 |
15 | 三伏の白紙につつむ絵蠟燭 |
16 | 生きてまた踊りの鉦を打ち叩く |
17 | 葛の花をとこ狂ひを語りぐさ |
18 | 弟のみなとに埋めし桃の種 |
19 | 夜泳ぐ砂に女を残し置き |
20 | 月明の帆柱ならぶもらひ乳 |
21 | 海暮れて精霊を呼ぶ踊りの手 |
22 | 火事跡にくれなゐの衣引き摺れり |
23 | 帽子屋のそこより春の港かな |
24 | 浜木綿やわれに櫓を漕ぐ覚えあり |
25 | 炎天をゆく眼の玉をひとつ病み |
TOPへ | |
26 | 初日浴ぶすでに遍路の姿して |
27 | 燃え尽きるまであきらかに櫻榾 |
28 | 洛北は雪漬物のむらさきに |
29 | はくれんのひらきて影も地にひらく |
30 | ゆゑ知らぬ手首の傷や梨の花 |
31 | 飛魚の海を佛教渡来せり |
32 | 悪書など積みて昼寝の枕上 |
33 | 首に蛇巻きふるさとを恋ふ男 |
34 | 藪からし母の嫌ひしばくち打 |
35 | どぜう鍋金閣寺より戻りきて |
36 | 毛虫焼く火や沖縄の焼かれし火 |
37 | 柚子味噌の如き情けのあれよかし |
38 | 絶海をいまも流るる母の雛 |
39 | むかし男のなさけつれなき盆の唄 |
40 | 尋ね人尋ねつづける天の川 |
41 | 夭逝の名は鶴吉や地蔵盆 |
42 | 戦死者の妻も死にけり冬干潟 |
43 | 戯れ歌に忍ぶまことや猫の恋 |
44 | 深海に軍艦腐る磯遊び |
45 | 鴎外の髭漱石の髭山笑ふ |
46 | 殺されし木偶が寝てゐる秋の昼 |
47 | 煤逃げにパチンコの玉出るは出るは |
48 | 雪女郎なりしか閨の濡れゐたる |
49 | 夜も黄沙降るやいづこに放火犯 |
50 | 十六歳で買ひし聖書や白鳥座 |
TOPへ | |
51 | 火吹竹火のことのみを思ひ吹く |
52 | 一盞の酔ひ頬にあり山ざくら |
53 | 眼の玉の数おそろしき花火の夜 |
54 | 男には意地こそいのち唐辛子 |
55 | 花水引千本あつめ枕縫へ |
56 | 鶴に餌を撒くゆふぐれの美少年 |
57 | からだから尿の出てくる朝櫻 |
58 | 清水次郎長が大好き一番茶 |
59 | 尺蠖に瀬戸大橋の桁はづれ |
60 | 烏瓜提げていかにも長い顔 |
61 | 白魚やわれ生みくれし母一人 |
62 | 短夜のゆめ銃殺の銃一列 |
63 | 秋遍路硫黄島から来たと言ふ |
64 | この世には無き花咲かせ水中花 |
65 | 月明の喉を落ちゆく生卵 |
66 | サルトルもカミュも遥か鷹渡る |
67 | いつの世も極道寒く恥づかしき |
68 | 雪女郎いくさに死んだ男呼ぶ |
69 | 天皇の通りし道の逃水追ふ |
70 | 死ぬために病院へ行く蝶の昼 |
71 | 七輪を出せこの秋刀魚俺が焼く |
72 | 老の身をタンゴに反らす一遍忌 |
73 | 獵銃も女も寝たる畳かな |
74 | 一休の杖に淑気のされかうべ |
75 | 傀儡師消え戦争が始まった |
TOPへ | |
76 | 永らへてお茶漬こぼす櫻桃忌 |
77 | 老斑の手にももいろの蝿叩 |
78 | うつとりと桃の奥には桃の種 |
79 | 蛇穴に入る一本の肉の棒 |
80 | 扉から扉へ帰る秋の暮 |
81 | また一人遍路を呑みぬ夏の山 |
82 | 一汁に一菜なれど夏料理 |
83 | 燈台の内部を登る我鬼忌かな |
84 | 秋風の鰐を見にきしだけのこと |
85 | ふりしきる雪ふりしきる一切無 |
86 | 花すすき乳房片方出して見す |
87 | 近松忌手に掛けるとは殺すこと |
88 | 鯛焼のはらわた黒し夜の河 |
89 | 底知れぬ井戸のありけり探梅行 |
90 | 戰死とは夭折のことゆきのした |
91 | マネキンの胸隆隆と寒念佛 |
92 | 海市より火柱立つはなにごとぞ |
93 | 観音に抱かるる夢を朝寝して |
94 | はなれ瞽女おりんに遭ひぬ夢始め |
95 | 恋猫の舌めらめらと夜を待てり |
96 | 蟬しぐれ防空壕は濡れてゐた |
97 | 烏瓜提げ無造作の似合うひと |
98 | 白玉やばくちのあとのはしたがね |
99 | 白桃の濡れ身をすする緑かな |
100 | 春ショール男が選ぶ灘のいろ |