萬翠荘 ホームに戻る|萬翠荘ブログ|風景
風景
● *女子旅 in萬翠荘* |
---|
2015年03月04日(水)|カテゴリ:観光情報,|カテゴリ:観光情報,|カテゴリ:観光情報
3月 出会いと別れの季節ですね
卒業旅行と思われるグループやご家族などが多くなってきました。
カメラをもった女子旅!


卒業旅行と思われるグループやご家族などが多くなってきました。
カメラをもった女子旅!
レトロな着物をきて女子旅!
そんなグループ旅行の方々も増えてきたように思います。
そんなグループ旅行の方々も増えてきたように思います。
旅行の目的というと...
「思い出作り」「癒し」「現実逃避」など様々ですが、
皆様はどのような目的をもって旅行に行きますか
??

萬翠荘の門をくぐれば、別世界

目と音で自然を感じ
花で春を探し
歴史を感じることができます
前を見て、上をみて、下をみて
様々な視線でお楽しみください♪
足元にご注目ください。
市の花 やぶ椿と伊予絣の
デザインマンホールがあります。
最高の思い出にのこるよう
萬翠荘のスタッフも
お手伝いさせていただきます(*^_^*)
観光地、お土産、お食事処など
お気軽にご相談ください

愛媛を、松山を、萬翠荘を
思う存分楽しんでくださいね♪

● 萬翠荘に咲く花~2013梅雨~ |
---|
2013年06月16日(日)|カテゴリ:風景
6月も半分過ぎましたね
松山市は、
梅雨入りしてから何日雨が降ったのでしょう
雨でも幸せな気分にしてくれる花が
萬翠荘には咲いています
紫陽花と菖蒲が
今年もきれいに咲いてくれました
というのも、萬翠荘の庭師 Iさんが愛情込めて育ててくださっているからです

● 鶴は千年 亀は万年 |
---|
2013年03月09日(土)|カテゴリ:風景,|カテゴリ:風景
こんにちは。
今日は、萬翠荘の庭園 「鶴」についての
お話です
この写真は、
萬翠荘の庭園にある
「御手植えの木」の写真です。
ここに「鶴」がいます。
砥部焼で作られた鶴だそうです
萬翠荘の庭園に鶴と亀が
置かれていたそうですが、
戦災等により
現在は、鶴だけがのこっています。
鶴は、長寿の象徴とされています
● カンナの花咲く |
---|
2012年06月27日(水)|カテゴリ:萬翠荘日記,|カテゴリ:萬翠荘日記
東屋の裏にカンナの花が咲きました♪
この黄色いカンナの花
花言葉は
'堅実な未来、永続'
ちょうど梅雨の時期に咲くようで
これからどんどん咲きそうですよ
カンナが咲いているので東屋から
眺める萬翠荘が一層輝いてみえます