萬翠荘 ホームに戻る|イベント・展示の予定
萬翠荘のイベント・展示情報
映画『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』『ソローキンの見た桜』パネル展、同時開催中
-
開催日:映画『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇
場版』 2022 年 6 月 17 日公開に合わせ開催中
※ご好評につき、終了日未定
開催時間:9:00 ~ 17:50
観覧料:大人 300 円 小・中・高校生 100 円
障碍者手帳をお持ちの方及び介護者 1 名 100円
映画『バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』公開にあわせ、映画予告映像ダイジェスト版を放映中。さらにディーン・フジオカさんや岩田剛典さんなど出演者の写真パネルを展示しています。
「バスカヴィル家の犬」の舞台となった萬翠荘。館内・館外ともに、ご自由に撮影いただけます。敷地内の漱石珈琲店『愛松亭』は、撮影中の出演者控え室としてご使用いただきました。
日露合作プロジェクトによって完成した映画『ソローキンを見た桜』は愛媛を舞台にした映画です。館内では撮影風景のロケ写真展を開催中です。萬翠荘の芸術的な外観、そして世界から一流品を集めた内装を背景にしたロケの現場をご覧ください。
【お問い合わせ先】
萬翠荘:089-921-3711 第 49 回 伊予つばき名花展 ~萬翠荘展~
-
開催日:2025 年 2 月 19 日(水)~2025 年 2 月 23 日(日)
開催時間:初日 13:00 ~ 17:00 / 最終日 15:00 まで
入場無料
今年も「早咲き椿名花展」をテーマに開催いたします。
展示は、例年どおり伊予椿と伝統ある和椿及び洋椿を多数、鉢物と切り花として展示いたします。
又昨年に引き続き第8回「つばきの国俳句大賞」を実施いたしますので多数の投句をお願いいたします。
なお当協会は、設立五十周年を迎えますが、引き続き伊予つばき文化の普及に努めてまいりますので、初春の一日を由緒ある萬翠荘でお楽しみください。
入場無料・無料駐車場有。
【お問い合わせ先】
団体名:伊予つばき協会
担当者:田代 善二
電話番号:089-974-2181 イマーシブシアター萬翠荘物語 第一話「律の嫁入り」
-
開催日:2025 年 2 月 24 日(月・祝)
開場時間:18 時 30 分
開演時間:19 時 00 分
料金:5000 円(定員 25 名、18 歳以上限定)
予約開始:2025 年 1 月 24 日(金) 9 時 00 分~
予約・問い合わせ:089-921-3711(萬翠荘窓口)
※現在キャンセル待ちで承っております
四国初!イマーシブシアターが開催決定!
萬翠荘が劇場に変身し、あなたを物語の中心へと誘います!国指定重要文化財の美しい空間で、観客が直接物語に関わる新感覚の演劇体験をお届けします。あなた自身が物語の一部となり、感動と興奮のひとときをお楽しみください!
第一話
「律の嫁入り」。正岡子規や夏目漱石、赤シャツ、うらなりといった愉快な仲間たちが登場し、観客が物語に関わることで笑いと感動の愛のストーリーが展開します。
生演奏(ピアノ、フルート、ヴァイオリン)も楽しめる、ドリンク&ミニスイーツ付きの歓談タイムもご用意しています。
【お問い合わせ先】
予約・問い合わせ:089-921-3711(萬翠荘窓口) 奇妙礼太郎 日本全国横断ツアー【愛媛公演】
-
【振替公演・チケット払い戻しのお知らせ】
開催日:2025 年 2 月 28 日(金)
開場時間:18 時 00 分
開演時間:19 時 00 分
【お問い合わせ先】
メールアドレス:cocowandmouse489@gmail.com
電話番号:080-3136-2673 愛媛作曲協議会 作曲作品展 2025
-
開催日:2025 年 3 月 1 日(土)
開場時間:10 時 15 分
開演時間:10 時 30 分
入場無料
愛媛作曲協議会恒例のオリジナルコンサート。
未来を担う若手作曲家、愛媛在住の作曲愛好家による作品発表会コンサート。今回の出演は、小学生、大学生、会員の皆さんです。
25分~45分の持ち時間で、リハーサルの後、本番を収録しますので、ご観覧の皆さまもご協力ください。限定30席。多彩な作品をお楽しみください。
【お問い合わせ先】
団体名:愛媛作曲協議会
担当者:金子 敦子
電話番号:090-7620-6348
メールアドレス:info@ehimesakkyoku.com 朗読とピアノで紡ぐものがたり
-
開催日:2025 年 3 月 2 日(日)
開催時間:【午前の部】
開場:10:30
開演:11:00
【午後の部】
開場:13:30
開演:14:00
入場料: 前売券 大人 1500 円/当日券 大人 2000 円
【プログラム】
・雪だるま/アンデルセン童話より
・春シャボン/田丸雅智作・野良ラジオより
ピアノのメロディが心地良いやさしい空間で癒され、物語の世界をご堪能ください。
ご来場を心よりお待ちしております。
【お問い合わせ先】
団体名:おはなしのたね・しあわせのたね
担当者:大原 純
電話番号:090-7783-2290
メールアドレス:ohaoha35@gmail.com オーボエ協会 発表会
-
開催日:2025 年 3 月 8 日(土)
開場時間:14 時 15 分
開演時間:14 時 30 分
入場無料
愛媛オーボエ協会会員による第12回目の発表会です。本会は愛媛にゆかりのあるオーボエ愛好家相互の親睦・交流、並びにオーボエの普及・発展を目的として活動しております。今回もオーボエソロ、三重奏、四重奏、全体合奏の編成でクラシックやポピュラー曲を演奏します。オーボエの奏でる哀愁を帯びた音は人間の声に最も近いと言われ、とても表現力豊かです。一人一人の音色は様々ですが、全体合奏では気持ちを一つにして演奏したいと思います。
オーボエだけの発表会はとても珍しい企画ですので、この機会にぜひご来場いただきますようご案内申し上げます。
【お問い合わせ先】
団体名:愛媛オーボエ協会
担当者:岩田裕子
メールアドレス:yprimo@iwatakanban.co.jp 第 8 回 公文 松山西・持田町・別府町書写教室 作品展
-
開催日:2025 年 3 月 12 日(水)~2025 年 3 月 16 日(日)
開催時間:※最終日 16:00 まで
入場無料
松山市の公文松山西・持田町・別府町教室で学習している幼児からシニアまで約140名の方々の作品です。この一年間の学習の成果を展示させていただきます。
待ちに待った春到来と共に ぜひ萬翠荘へ お越し下さいませ。
【お問い合わせ先】
団体名:公文 松山西・持田町・別府町書写教室
担当者:加嶋 さち子
電話番号:080-3921-9182
メールアドレス:yrkn0905@gmail.com ひめムジカ 第 4 回 定期公演 2人のソプラノとピアノの音楽会 ~すてきな春に~
-
開催日:2025 年 3 月 23 日(日)
開場時間:13 時 30 分
開演時間:14 時 00 分
入場料:前売券・当日券共に 大人 2000 円 高校生以下 1500 円
愛媛県内を中心に活動の場を拡げている演奏家で結成したユニット「ひめムジカ」の第4回目の演奏会。
春らしく耳馴染みの良い曲を中心に、日本歌曲・オペラアリア・ドイツリート・ピアノソロ・重唱とさまざまなジャンルの曲をお届けする。
クラシック音楽好きな方も、クラシック音楽は初めてという方にもお楽しみいただける内容になっている。
お問い合わせはメールまたは出演者まで。
団体名:ひめムジカ
メールアドレス:himemujika@gmail.com 第 6 回 高谷牧子帽子展 / 薔薇の夢
-
開催日:2025 年 3 月 25 日(火)~2025 年 3 月 30 日(日)
開催時間:初日 12:00 ~ / 最終日 14:00 まで
入場無料
春爛漫の1番好きな季節に1番好きな場所(萬翠荘様)で展示会を開催させて頂く運びとなりました。嬉しい限りです!!
素敵な会場にふさわしい作品が出来ますように一生懸命、精進しております。
ヨーロッパのうっとりするような絢爛豪華な生地などで作った一点物の帽子や小物たちに是非、会いにいらして下さいませ。
【お問い合わせ先】
担当者:高谷牧子
メールアドレス:chouchou021123@i.softbank.jp 津軽三味線 ~佐藤通弘の音色~
-
開催日:2025 年 4 月 5 日(土)
開場時間:13 時 30 分
開演時間:14 時 00 分
入場料:前売り・当日券共に 2500 円
弘前の山田千里氏のもとで内弟子として修業を積み東京を中心にコンサート活動をしている佐藤通弘が渾身の演奏をお届けします。
演奏曲は「津軽三下がり」「津軽じょんから節」「十三の砂山」等、津軽民謡を中心に演奏します。
津軽の厳しい風士に培われた津軽三味線の音の世界は、人々の喜びや悲しみを包み、魂の響きとなって、時にたくましく、時に切なく、私たちの心を揺さぶり続けます。
歴史を刻む萬翠荘に広がる素敵な音色をお楽しみください。
【お問い合わせ先】
団体名:津軽の風
担当者:三島貞子
電話番号:090-7572-9781 HK(エイチケイ)インターナショナル まつやま 入園式
-
開催日:2025 年 4 月 8 日(火)
英語だけを使うインターナショナルプレスクールである「HKインターナショナルまつやま」(松山市一番町/マリン・バーチ校長)では、令和7年度入園式ならびに始業式を「萬翠荘」で開催致します。
新しいお友だちや先生を紹介しますので、どうぞお楽しみに。
【お問い合わせ先】
団体名:HK International Matsuyama(エイチケイ インターナショナル マツヤマ)
担当者:舩本 諭
電話: 089-931-8686
FAX: 089-933-1210
メール:e8686@eigo-academy.com 岩井由美子 水彩画展
-
開催日:2025 年 4 月 15 日(火)~2025 年 4 月 20 日(日)
開催時間:10:00 ~ 17:30 ※初日 12:00 ~ / 最終日 16:30 まで
入場無料
水彩画は色を重ねると濁ります。
色を重ねても深みのあるきれいな色の水彩画を描きたいといつも思っています。
4月の季節の良い会場にぜひいらしてください。
ご来場を心よりお待ちしております。 音楽史を旅する ~Vol.1 バッハ~
-
開催日:2025 年 4 月 26 日(土)
開場時間:13 時 00 分
開演時間:13 時 30 分
入場料:大人 2500 円(前売券・当日券共に)
クラシック音楽の味わい。それは、作曲家の生き様を知ることに始まります。名曲はどのようにして生まれたのか?作曲家の人生と作品の魅力を、音楽とお話で紡ぎます。
第1回はバロック時代、音楽の父バッハです。
【曲目】
2声のインベンション全15曲/G線上のアリア/目覚めよと呼ぶ声あり/マタイ受難曲より 他
詳細は、演奏会題名リンク先のチラシ、下部リンクをクリックしてCM動画をご覧ください!
https://youtu.be/ZvnekfGnuDs
【お問い合わせ先】
団体名:企画エムエム「音楽史を旅する」
担当者:森岡美和子
電話番号:090-1334-1759
メールアドレス:miwako.pianist.628@gmail.com 第 2 回 広がれ音の輪コンサート
-
開催日:2025 年 4 月 27 日(日)
開場時間:12 時 30 分
開演時間:13 時 00 分
入場無料
音楽愛好家による演奏会。ピアノソロ、アンサンブル、「シューマンとブラームスの小さな物語」、口演童話:乙女の祈り。
クラシック~ポピュラーまで、さまざまなジャンルの音楽と楽器の音色をお楽しみください。
[曲目]
シューマン:異国より/ブラームス間奏曲188-2、連弾のためのワルツ/シューベルト=リスト:ウィーンの夜会/ロドリーゴ:恋のアランフェス/薬師丸ひろ子:WOMAN/AAA:Climax・Jump 他
【お問い合わせ先】
団体名:スタジオヴィバーチェ「広がれ音の輪コンサート」
担当者:梶田 久美子
電話番号:090-7890-1159
メールアドレス:kaji-kaji31@yahoo.co.jp 山崎美佐 羊毛フェルト&生徒展 『はじまりの音 ~Reborn~』
-
開催日:2025 年 4 月 29 日(火)~2025 年 5 月 5 日(月)
開催時間:9:00 ~ 18:00 ※初日のみ 11 時~/最終日 16 時まで
入場無料
3年3ヶ月ぶりの久しぶりの個展になります。
今回のテーマは『はじまりの音 ~Reborn~』 新たに生まれる大切な存在をイメージして、一針一針思いを込めて制作しました。
生徒さん達もこの日の為に気持ちを込めて作った作品を是非実際に観て頂けたら嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
【お問い合わせ先】
担当者:山崎美佐
メールアドレス:misia63000@gmail.com 2025・ディップアート 作品展(四国)
-
開催日:2025 年 5 月 21 日(水)~2025 年 5 月 25 日(日)
開催時間:初日 10:00 ~ 17:00 / 最終日 16:00 まで
入場無料
アメリカンフラワーは、ワイヤーで花びらや葉の輪郭をつくり、それを好みの色でディップ液に浸します。そしてすぐ、ディップ液から上げるとワイヤーの空間に瞬時に被膜が張り、ほんの数分で乾き、透き通ったクリスタルな花びらや葉ができあがります。インテリアブーケ、アクセサリーと、さまざまな応用が可能です。
団体名:トウペディップアート協会
担当者:小泉 スミヱ
電話番号:089-974-3723 朗読と音楽と。 ~こころで摂る涼~
-
開催日:2025 年 7 月 19 日(土)
開場時間:13 時 30 分
開演時間:14 時 00 分
入場料:前売券・当日券共に 大人 2000 円/中学生以下 無料
バイオリンとピアノのデュオAma-Etsu(バイオリン萩野周・ピアノ田中悦子)と、愛媛在住の俳優、岩渕敏司の三人による「朗読と音楽と。」
タイトル通り、美しい萬翠荘の中での声と演奏をゆったりとお楽しみください。
チラシ記載のQRコード予約フォーム、またはお電話でお申し込みください。
【お問い合わせ先】
団体名:Ama-Etsu
担当者:田中 悦子
電話番号:090-5272-1896
▼萬翠荘のイベント・展示の実施状況